1,市民の暮らしまもる
①金沢駅前から武蔵が辻・片町までの「都心軸」の開発は、まちづくりのルールや公共の福祉を重視して見直します
② 国民健康保険料、介護保険料、水道料を引き下げます
③ くらしを支える交通手段の確保を進め、自家用車に頼らずに暮らせるまちをめざします
④ 公民館の建て替えなどに地元住民の負担を求める「金沢方式」を見直します
⑤ 「住まいは人権」という姿勢で、市営住宅を安くてきれいで住みやすいものに改善・整備します
2,子育てを手厚く支援
①子どもの医療費助成を進め、18歳まで完全無料にします
② 保育料を引き下げ、第1子から無料にします
③ 教職員を増員し、少人数教育を推進します
④ 学校給食は小中学校いずれも無料化し、地元食材・国産品を優先的に使います
3,いのちと安全まもる
①道路の除雪を、歩道も含め抜本的に強化します
② 地震、水害、がけ地対策など、防災対策を強化します
③気候危機への対応を早急に行います
